› Blue Ribbon~古着と雑貨とグリーンと~ › 出店の様子 › 覚王山夏祭ありがとうございました★

2017年07月31日

覚王山夏祭ありがとうございました★


覚王山夏祭ありがとうございました★

暑かったけど楽しかった2日間の覚王山夏祭、

たくさんの方が遊びに来てくださって嬉しかったですー★

本当に皆さま、暑い中ありがとうございました!

 

久しぶりの覚王山での出店、

人の多さの感覚を忘れてしまっていて

お昼ご飯ゆっくり食べよう~と思っていたのに

ふと気づくと日が暮れておりました。

覚王山夏祭ありがとうございました★

通路の真ん中ブースだったので

3方向から常に人の波

お花のヘアゴムをその場でつけたい!女子でいっぱい

終始散らかり放題のブースとなっておりましたが

皆さんに楽しんでいただけたようで嬉しかったです★

覚王山夏祭ありがとうございました★

なかなかブースから出られない人混みの中

私はせっせとスワッグ作り。

日曜日の分の用意が間に合わず、

その場で作る作戦に出たのでした★

覚王山夏祭ありがとうございました★

ミニスワッグも、大きなスワッグも、オーダーも、

たくさんの方がお求めくださいました★

覚王山夏祭ありがとうございました★

年間いろんな場所で、

いろんなイベントに出店させていただいていますが

こんなイベント、地元滋賀でもやってほしい!

と思うものがいくつかあります。

実はこちらもその一つです。

地元のいろんな立場の人たちがうまく連携したり

うまくMIXされて相乗効果が出ていて

その上に私たちのような他府県からのメンバーも

出店者として参加させてもらえて

いつも同じようなパワーとクオリティ

そんな活気にお客さまも足を運ばずにはいられないのかな~って

なかなかそんなイベントをやり続けるって難しいと思うのですよ。

よほどいろんな力が結集しないと★

みんなテキパキしているんだけどゆったり温かくもあって

そんなスタッフの方々の人柄なのかな~?

やっぱり何でも「人」なのかな~って

見ていて、参加していて思います。

 

今、本当にイベントブーム。

マルシェブーム。

ハンドメイドブーム。ですもんね。

出店者もお客さまも目が肥えてきたくらいブーム。

だからこそ、

良いものはいつまでもずーっと続いてほしいって思います。よね~★^^

 




同じカテゴリー(出店の様子)の記事画像
Petit Lapinありがとうございました~
ギュウポケありがとうございました!
サッポロモノヴィレッジ終了しました☆
Zakka*時間終了~次はロハス☆
マチナカロハス終了しました!
明日まで!大丸心斎橋店「上方粋」
同じカテゴリー(出店の様子)の記事
 Petit Lapinありがとうございました~ (2018-06-26 23:58)
 ギュウポケありがとうございました! (2018-06-05 11:09)
 サッポロモノヴィレッジ終了しました☆ (2018-05-31 10:06)
 Zakka*時間終了~次はロハス☆ (2018-04-18 11:43)
 マチナカロハス終了しました! (2018-02-23 22:10)
 明日まで!大丸心斎橋店「上方粋」 (2018-02-12 12:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。