2018年05月31日
サッポロモノヴィレッジ終了しました☆

2日間のサッポロモノヴィレッジが終了いたしました☆
2日間、といってもはるか遠い滋賀からの参戦、
荷物や什器がてんこ盛りなので当然フェリーの旅でして
木曜に出発して家にたどり着いたのは火曜の夜遅くてっぺん過ぎてから。
なんだかんだと6日間の旅でございました☆

大きな札幌ドームの端っこのほうのブースだったので
探しやすかった?探しにくかった?
OPENからずーーーっと途絶えることなくたくさんの方が訪れてくださいました。

今年で3回目、毎回リピーターさんがどんどん増え、
本当に本当にありがたく思っています。
1年に1度しか行けないのに
ずーっと覚えててくださるのは本当に嬉しい!
私たちの中でも自分たちでどんどんハードル上げ、
来年はどうしよう、どんなふうに展開しよう、っていつも終わると同時に始まります。
サッポロモノヴィレッジは次回の開催が決まらずに終了するので
まだ来年の予定はわかりません。
過去3回どれも違う月の開催でしたし、
他の予定との調整もありますのでまだ何とも言えないのですが
ぜひまた参加したいな~と思ってます☆
フェリーから見る夕焼けがとってもキレイで
それだけでがんばる勇気が出ました。
同じ日本なのに全然空気が違いますね。
この空気の境目はどこにあるんだろう。。。
北の空はいつもキンとしてて気持ちが良いです。
関西はちょっとじめっとしてますから。
夏になるといつも北海道に行きたいよーーー
って相方くんに叫んでいる気がします。
そんな「連れてけオーラ」をガン無視されるのですがね。(´・ω・`)
今回はニセコに住む妹夫婦に会う予定もあり、
それに会わせて滋賀から両親も飛んで来てて
(いや~空だと2時間くらいで行けちゃうのよね)
みんなでイベント会場まで遊びに来てくれたりもして
まさかの札幌の地で家族が集合しました。
そんなプライベート要素もあり、すごーくリフレッシュできた出店となりました。

両親も大自然を満喫したみたいで何より☆
しかし本当に壮大な景色よね、
家の窓開けたら羊蹄山がどーーんと見える妹宅が羨ましい。
出店終わりで札幌からニセコまで約2時間。。。(北海道は近いようで距離ある)
義理弟のシェフ並みの美味しいご飯をモリモリ食べ
寝心地抜群のゲストルームのベッドで死んだように眠り
すっかり元気に回復したのでご近所に芝桜を見に行きました。
個人宅とは思えない広さと美しさ。

それから妹夫婦おススメのガーデンハウスにOPENから乗り込むため余市へ。
ガーデンハウスってこの流れで植物?と思いきやぜんぜん違ってこれです。

ここのまんぷくちらしをお目当てにOPEN前から並びにゆきました。
ちょうど15分くらい前についたのですがもうバイカーの方々がちらほら。
私たちは5番目くらい、結局後ろは長蛇の列に。
「これはかなりびっくりするよー」
「風呂桶サイズやからね!それにびっしりご飯入ってるからね!」
「食べきれるかどうかはもう大将との闘いやからね!」
と妹たちに言われていたので特大は止めることにして
普通のまんぷくちらし(880円)に。
美味しいー美味しいーこの酢飯なら美味しいからいけるかもー
って調子に乗ってたら途中から無言になりました。。。
結局4分の1ほどを相方くんに食べてもらうことに(;´Д`)
写真じゃなかなか伝わらないのだけれどすべてがデカい。
あら汁の大根はおでんくらいありましたし。
でも美味しいの!!!
ぜひ次回リベンジしたいです☆
お昼に余市を出て小樽に向かっていたところ、
フォロワーさんの情報によりただいま札幌でチューリップ&すずらんフェアやってるとな☆
時間的に間にあうしせっかくだし向かおう!
ということで小樽から札幌までまた戻る~(約1時間ちょい)

ここは天国かしらん。。。*
これぞ絵に描いたような「お花畑」。
ホント行ってよかった!!!


関西と比べるとちょうど1か月遅れくらいかな?
ついこの前は桜が満開だったし
たんぽぽも満開だし
ホーホケキョは鳴いてるし
山は雪かぶってるし
いろんなものがあちこちに混在してる。
暖かい時期が短いから春になったらみんないっせいに
今や!春や!咲いとかな!ってなるねん、
って妹は言っていたけれど。でもそんな感じ。
関西から来た私たちにとっては春が長~く続いてるようで。
ずっと忙しくてバタバタしていたから
見逃した春を体感できたようで幸せでした。
ギリギリの滑り込みで両手いっぱいお土産も買えたし!
これは食べとかな!って今の時期だけの「ときしらず」も食べたし!
5~7月だけなんだって、行かれるかたはぜひ!
そして小樽運河でお散歩し、
今回の旅は終了したのでした☆
いろんなものを詰め込んだ数時間でしたけど
本当に楽しかったです!
今回の出店を機に、
いろいろ改善していきたいこと
新しく挑戦したいこと
大切な物事の優先順位、などなど
フェリーでのたくさんのゆっくりした時間があったおかげで
いろんなことを考えなおすきっかけになりました。
忙しすぎて考える時間がなかった。
ちょっと待って、ちょっと待って、って思って焦る毎日で
でも手だけは動かす、みたいな。
頭は常にフル回転。
ちょっとパンク気味だったので。
とっても良い休暇になりました。
いや、休暇じゃないんだけど笑
でもお仕事しながらこんな時間が持てたこと、
本当に良かったと思ってます☆
ここから少しずつ変わっていけたらいいな。
ステキな物を届け続けていけるようにがんばってゆきます☆
皆さまどうぞ、応援よろしくお願いいたします~~~☆
ギュウポケありがとうございました!
Zakka*時間終了~次はロハス☆
マチナカロハス終了しました!
明日まで!大丸心斎橋店「上方粋」
大津フォレオありがとうございました